- ハルメク365トップ
- オリジナル動画
- 健康
- まいにち脳トレ220「異なる漢字」
まいにち脳トレ220「異なる漢字」
この動画は本会員限定です。
本会員登録するとご視聴いただけます。
下のボタンより登録してご覧ください。
健康
「最近物忘れが多くなった」「集中力が落ちてきた」……。そんな方にぜひ見ていただきたいのがこの番組。認知症研究の第一人者で筑波大学名誉教授・朝田隆先生監修の脳トレ問題に毎日コツコツ挑戦して、脳を活性化させましょう。
問題監修の朝田先生より視聴されるみなさまにメッセージをいただきました。
「熟年期をカッコ良く」生きるポイントは、脳と心の輝きと体の健康の2つです。ところが加齢とともに三日坊主になりがちです。そこを乗り切る秘訣は、今日もやったという小さな成功の繰り返しです。こうしてやって当たり前になったものが「習慣」です。これは面倒くさいとは思わず、完璧にやってしまうために脳に備わった才能です。
「暮らしの脳トレ」の多彩なアクティビティの取り組みを習慣にしてカッコ良く生きられますよう。
監修:朝田隆さんプロフィール
メモリークリニックお茶の水 院長・理事長。東京医科歯科大学特任教授。筑波大学名誉教授。専門はアルツハイマー病の臨床、認知症の早期診断法・予防。著書に『認知症グレーゾーン』(青春出版社刊)など多数。
【こちらもおすすめ】
365本会員に登録すれば動画が見放題!
- いいね2
- びっくり0
- 役に立つ0
- 泣ける0
-
01:33
健康2023.01.02まいにち脳トレ1「蝶」
1 誰でも視聴可 -
01:18
健康2022.10.04まいにち脳トレ2「時計」
本会員限定 -
01:18
健康2022.10.05まいにち脳トレ3「俳句」
本会員限定 -
01:03
健康2022.10.06まいにち脳トレ4「足跡」
本会員限定 -
01:33
健康2022.10.07まいにち脳トレ5「駐車場」
本会員限定 -
01:18
健康2022.10.11まいにち脳トレ6「漢字」
本会員限定 -
01:03
健康2022.10.12まいにち脳トレ7「イノシシ」
1 本会員限定 -
01:03
健康2022.10.13まいにち脳トレ8「折り紙」
本会員限定 -
01:33
健康2022.10.14まいにち脳トレ9「買い物」
本会員限定 -
01:18
健康2022.10.17まいにち脳トレ10「エレベーター」
3 本会員限定