きくち体操「手の指を弱らせない!」

健康

自分の体を自分でよくするために、毎日家でできる動きを「きくち体操」創始者の菊池和子さんが実演・指導します。
雑誌ハルメク掲載のきくち体操連載との連動で、毎月1つずつ新しい動きを紹介しています。

今回のテーマは「手の指を弱らせない!」です。そのために、指先1本1本に意識を向けてグーッと握り、パーッと開きます。「指先に力がつけば、指とつながる腕、上半身にも内臓にも力がつき、さらには脳もはっきりします。がんばりましょうね」(菊池和子さん)

※きくち体操は雑誌「ハルメク」で連載しています。雑誌について知りたい方はこちら

※ハルメク365本会員(有料)なら、電子版でお読みいただけます。詳しくは、こちらをご確認ください。

あなたの感想を教えてください!

  • びっくり0
  • 役に立つ8
  • 泣ける1

コメントを書く

  • いま、2の指がばね指になってしまい、力が入りにくくなりました。2の指が痛いので、他の指も力が入れにくくなり、指の力が弱くなっているような気がしていました。毎日1回、指に力を入れて、これ以上ひどくならないようにしたいと思います。
    返信0件
  • 指先って本当に大切ですね。爪が長いだけで、指先の感覚が悪くなり作業効率が落ちてイライラしています。手の指を弱らせない大事な視点だと感じています。
    返信0件
  • 年々、指先の感覚が鈍っているような気がしていました。 意識して指先に力を入れる。これならすぐに実践できますね!
    返信0件

この記事をみんなに伝えよう

  • fb
  • tw
  • line
  • mail

 

 

 

 

 

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話