きくち体操

自分の体を自分でよくするために、毎日家でできる動きを「きくち体操」創始者の菊池和子(きくち・かずこ)さんが実演・指導します。雑誌ハルメク掲載のきくち体操連載との連動で、毎月1つずつ新しい動きを紹介していきます。

★1本目「呼吸筋を育てる動き」 はどなたでも視聴可能です。関連動画はページ下部をチェック!

【菊池和子さんプロフィール】

1934(昭和9)年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始し、以来 50年以上、毎日の授業、ラジオ、テレビ、講演などを通して指導にあたる。神奈川・東京に直営教室を持つ。毎日のきくち体操DVD『「意識」と「動き」で若く、美しく! きくち体操』『立ち方を変えるだけで「老いない体」DVD付き』(すべてハルメク刊)など著書多数。

【きくち体操とは】

きくち体操は、形・回数を目標にして動かすのではなく、脳で自分の体を感じ取って動かします。「体は、あなたの命そのもの。今日から一緒に動かしましょう」(きくち体操創始者 菊池和子さん・89歳)

※きくち体操が行っている会員制(有料)のウェブサイト『ネットできくち体操』も好評配信中です!

きくち体操の記事・動画・イベント をまとめてチェック!
 雑誌「ハルメク」の過去の連載記事はハルメク電子版へ

 

 

シリーズ合計アクション数

  • びっくり15
  • 役に立つ131
  • 泣ける38

並び替え

365会員特典

365会員に登録する
お試し会員に登録する
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • line

ハルメクのおすすめ記事がLINEに届く!LINE友だち追加